今日は、ソレイユさがみで非言語コミュニケーション講座。
何を言うかではなくどう伝えるのか。 何を聞くのではなくどう聞くのか。 コミュニケーションでの大きな割合を占める非言語行動、身体の使い方がいかに人や自分自身とのコミュニケーションに影響していたのか体感していただきました。
皆さんのコミュニケーションが更なる良好な人間関係と人生に喜びをもたらすものなりますように!
2時間、ありがとうございました!またお会いしましょう!
![](https://static.wixstatic.com/media/9a741b_f0cfc0d5c72440e59edc37f353354a64~mv2_d_2048_1536_s_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9a741b_f0cfc0d5c72440e59edc37f353354a64~mv2_d_2048_1536_s_2.jpg)
ボディーランゲージ | 印象 | 信頼関係|リーダーシップ|自己肯定感|コミュニケーション|コミュニケーションスキル|プレゼンテーション|非言語コミュニケーション|モチベーショナルスピーカー
新木美代、ArakiMiyo、非言語コミュニ ケーション、行動心理士、プレゼンテーション、コミュニケーション、講師
行動心理 / 非言語コミュニケーション
Comments