top of page
  • 執筆者の写真arakimiyo

コミュニケーションは言葉だけではない!

今日は、ソレイユさがみで非言語コミュニケーション講座。

何を言うかではなくどう伝えるのか。 何を聞くのではなくどう聞くのか。 コミュニケーションでの大きな割合を占める非言語行動、身体の使い方がいかに人や自分自身とのコミュニケーションに影響していたのか体感していただきました。

皆さんのコミュニケーションが更なる良好な人間関係と人生に喜びをもたらすものなりますように!

2時間、ありがとうございました!またお会いしましょう!


ソレイユさがみ「言葉だけでは伝わらない!印象に差がつくコミュニケーション講座」2018年6月30日

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

日経アドビ執行役員 広報本部長の鈴木 正義氏にインタビューをして頂いた記事が日経クロストレンドに出ました。 『下半身が見えないオンラインのプレゼン、なぜプロは「立つ」のか』 人前で話す理由は、相手の心をがっしりと掴んで引き込むためです。 何かのメッセージがあるから話すのだから、相手に信用や”価値ある情報”として 相手の心に届かせないといけない。 もちろん、話す内容も大切ですが、その前に心がその人の

bottom of page