top of page
Profile
新木美代 Araki Miyo
印象分析士 / 行動心理士
非言語コミュニケーションの専門家
「伝わる力」は、誰もが持っている。ただ、使い方を知らないだけ。
表情・姿勢・声・しぐさ──言葉にならない"非言語"の情報が、人の信頼を生み、行動を促します。この「無意識のメッセージ」を科学的に分析し、 印象とメンタルの両面からアプローチをしています。

なぜ、非言語なのか。
西ドイツに生まれ、16歳までの12年間をドイツとアメリカで過ごす。幼少期からバレエを習い、学校では陸上部で記録保持者となる。プレッシャーの中で結果を出すために、姿勢や表情──"非言語"が自分の力を引き出すことを体感していた。また、言葉が通じない環境で人とつながり、信頼を築くために頼ったのも、非言語のメッセージ。こうした身体と心の経験が、私の「印象分析」の原点となっている。
帰国後は企業でマーケティングや人事を担当し、「印象や伝え方が成果を左右する」という確信を深めていった。2012年、非言語に特化したコミュニケーション教育を開始。2016年には神奈川県社会参画推進事業を受託し、再就職者向けの印象戦略プログラムを開講。県内の男女共同参画課主催講座として、多くの受講者を支援。以来、企業・行政・大学で研修や講義を行うほか、経営層からアスリート、医療・介護職まで、幅広い個人へのコンサルティングも提供。採用の現場では覆面面接官として、候補者の非言語情報を分析し、企業の人材見極めをサポートしている。
私のアプローチの特徴
人は「大丈夫」と言っていても、微細な表情や身体の動きから、不安、緊張、嫌悪といった本音が漏れ出します。こうした非言語情報を科学的に分析し、言葉にならない感情や状態を読み解きます。特にチームや組織において、人間関係の亀裂や信頼の欠如は、言葉ではなく非言語に現れます。これを早期に発見し、関係性の悪化を防ぐことで、チーム全体のパフォーマンスを上げていきます。
同時に、身体の使い方を調整することで、印象とメンタルを整える実践的トレーニングも提供。重要なプレゼン、交渉、試合など、プレッシャー下でベストな自分を発揮するためには、言葉以上に非言語のコントロールが不可欠です。頭で理解するだけでなく、身体で体得することで、持続的な変化が生まれます。
非言語は、誰もがすでに持っている“伝わる力”です。
科学的な分析と実践的トレーニングを通じて、組織と人のコミュニケーションを進化させることを目指しています。
■ 主な活動
-
コンサルティング・研修(新人研修・プレゼン研修・管理職向けプログラム)
-
印象分析セッション / 印象強化プログラム
-
プレゼンテーション・トレーニング
-
チーム・組織における非言語分析(人間関係診断・信頼構築支援)
-
メンタル強化サポート
-
採用・面接における印象分析(覆面面接官)
-
再就職支援・キャリア面接対策
■ 教育・講義
-
鎌倉女子大学 非常勤講師 (2017年~)
教員採用試験対策講座の必須科目として、独自に開発した「Presence」プログラムが導入。
非言語コミュニケーションを通じて、印象とメンタルを整え、自信を育てる講座として展開。
-
東洋英和女学院大学 非常勤講師(2016年~)
ライフデザイン科目として、自分の将来を切り拓く力を育てる「コミュニケーションスキル」講座、およびそれを“伝える力”へと発展させる「プレゼンスキル」講座を担当。
■ メディア・監修
-
Indeed Japan「Career Guide」監修
-
鎌倉FM『新木美代の印象いいde Show!』パーソナリティ
-
YouTube (ゲスト出演・講演動画など)
-
Spotify (ラジオ聞き逃し配信)
■ 学術・研究活動
-
日本顔学会 理事補佐 / ニュースレター編集長
-
東京国際工科専門職大学の学生との共同研究(2023)
「面接時の印象を向上させるノンバーバルな要因の解析と考察」 -
日本顔学会発表(2020)
「身体の動作による表情と声の変化」
■ 認定資格・修了プログラム
-
Harvard Business School Online
Certificate of Specialization in Leadership and Management 修了
(Leadership Principles / Organizational Leadership / Power and Influence for Positive Impact) -
Paul Ekman Group
Micro & Subtle Expressions Expert Level 認定 -
Center for Body Language
Micro Expression Practitioner & Body Language 認定 -
イメージコンサルタント
-
心理カウンセラー1級(NPO法人総合福祉カウンセリングセンター)
-
心のサポーター(厚生労働省推進)
-
発達サポーター(一般財団法人 星と虹色なこどもたち)
■ 受講者の声
-
「役員プレゼンで、声と姿勢への意識を変えたことで説得力が増し、プロジェクトが採択された」(プロジェクトリーダー)
-
「採用面接で候補者の非言語情報を分析するようになり、入社後のミスマッチが大幅に減少」(人事責任者)
-
「オンライン会議での伝わり方が変わり、社内の意思決定スピードが向上した」(管理職)
-
「重要な商談前に印象トレーニングを受け、初対面での信頼構築がスムーズになった」(営業責任者)
-
「普段の姿勢と声の出し方を変えただけで、不安が和らぎ、プレッシャー下でも力を発揮できた」(長距離ランナー)
個別セッション、法人プログラムのご相談は、
[お問い合わせフォーム] よりお気軽にどうぞ。
bottom of page
