ボディーランゲージ | 印象 | 信頼関係|リーダーシップ|自己肯定感|コミュニケーション|コミュニケーションスキル|プレゼンテーション|非言語コミュニケーション|モチベーショナルスピーカー
印象分析士 行動心理・非言語コミュニケーション
Araki Miyo
新木 美代
印象分析・行動心理士・話し方講師
非言語コミュニケーション
人は目でも話を聞いている
心に響く話し方は視覚と聴覚を刺激せよ!

日経クロストレンド取材記事掲載 (2023年2月26日)

コミュニケーションスキル
会話やプレゼンテーションが上手な人の特徴は言葉以外の要素(非言語コミュニケーション)を効果的に取り入れています。これらはスキルとして習得可能です。
声量や話し方のリズム、動作を変えるテクニックを学び、心に触れ、行動を促す話し方をしてみませんか。
講演
研修
‐ News ‐
・04/6-7 新人研修(非公開)
・02/16 日経クロストレンド:「下半身が見えないオンラインのプレゼン、なぜプロは「立つ」のか」
鈴木 正義氏(アドビ執行役員 広報本部長)に取材して頂きました。記事はこちら→
・02/14-16 教員試験対策講座「プレゼンス」(非公開)
・12.25 動画配信中!「自分の印象を知る方法:似顔絵版~愛すべきチャームポイント~」
・12.15 「非言語コミュニケーションで面接力UP ~心をつかむ人の表情・しぐさ・話し方~]@アートフォーラムあざみ野
・09.14 東洋英和女学院大学 キャリア設計x非言語コミュニケーション(非公開)
・08.13-17 教員試験対策講座(模擬授業・面接)無料講座 (非公開)
・07.13 「感を呼ぶコミュニケーション」@Sony BridgeTerminal講演 ZOOM
・06.16 ゲスト対談:「思いを伝える表情・表現と美人画」美人画研究会x顔学会連携企画
・05.08 印象やファッション、カラー分析 診断 「母の日」企画@読売カルチャー
・02.12 オンライン講座 表情とボディーランゲージ分析入門@NHK文化センター
