top of page

女性の社会進出とは「心」を大切にする女性!


自分の得意を活かし、家族時間を増やす事を重点においた働き方や

地域社会への貢献や地域活性化に

繋がる小さな活動(短時間の活動)をされている女性も女性活躍推進の枠組みに入る活躍されいてる女性!


私が個人事業主になりフリーランサーのようにしたのは、子供と一緒に居たかったから。


最近は息子も9歳になり、年に3回ほど夕方まである研修や週末の講座を可能にし、その際は母に頼んで家に来てもらっています。企業で働きたかったけど、小さい我が子を他の人に見てもらう事が不安でたまらなかった。子供が私を求めた時にちゃんと傍にいたかったので、もうすぐ10歳になる息子ですが、息子がこの家から自立するまで、私は子供中心に私の時間軸が回っていくかと思います。なので、私の事業時間は基本的に息子が学校に行っている間だけです。


なので、私は起業=法人化したわけでもないですし、企業にも属していません。完全なる個人で活動しているだけです。私と同じような立場を取り活動している多くの女性がいます。

お話を伺うと、子供や介護など皆さん複雑な事情や、大切な人を優先にしたいという思いがあります。


人によりますが、大切な人や物などを優先する事で、世の中の基本就業時間の9時-5時に「心」が合わない事があります。


これからAI社会が出てくること。AIに勝るのは私たちの「心」であり、想像力から生まれる新しいアイディア、価値あるサービスだったりします。


だから、私は「心」を優先した働き方もこれから大切になるのではないかな。


唐突ですが、断乳だって、私は保健師の女性に「なんで断乳しないんだ!」って3歳児検診の時に怒られた事がありますが、私は息子が自然と求めなくなるまで待ちました。そしたら4歳の入園する直前から自然に卒乳しました。


子供でも大人でも、その自己肯定感が高くなるのは、「安心」です。

その人(心)を大切にして接する愛情です。


自分にとり大切で優先したい人や時間や場所があります。これは子供に限らず、パートナーやペットかもしれない、もしかしたら朝日や夕日を見る生活かもしれない。


人が大切と思えるものを優先した働き方での活躍もありますね。

もちろんそうする事で、経済的な面でいうと、フルタイムより収入が減ったりする事もあるでしょう。


でも、お金を優先すると、何かを犠牲したかのような気持ちになったり、何か自分の中で空回りをしたような気になり、長続きする幸福感を感じる事が難しくなります。


ボランティアで活動している人、学校の朝と下校時に見守り隊をして下さる方、学校で読み聞かせをするボランティアグループ、お家でフラワーアレンジメントを教えたり、マッサージをしたり、読み聞かせをしたり、ただただ話し相手になってあげたり、と自分と自分の大切な者(物)を守った後に使う自分時間を活かしている人も立派に女性活躍だと思っています。


これを、ニュースや女性の活躍を推進するイベントや機関が、起業=法人化、女性活躍=○○会社社長、○○会社部長、という方々ばかりを取り上げている事が少し残念に感じます。


そして、そこには犠牲が伴うという考え方にも違和感を覚えます。


子供、親、自分の心や大切な物、時間を犠牲にしないといけない。

もしこのように心を痛めていたら、とても悲しくなります。


犠牲がなくては起業や社会復帰の活躍はない、という考え方ではなく、

短時間でもその人が自分を活かし、周りの助けや笑顔を運ぶ事が立派な活躍と思っています。


だから、何かしたいな!と思ったらそれは立派な活躍する女性の一人であります!!


人の幸せとはその人それぞれが違います。その個人が大切にする幸せを守りながら活動する、日本を元気にするのは、このような「心」を大切にする女性が沢山いる事だと思っています!!新木

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page