新木の勝手にボディーランゲージ分析:プーチン大統領
最近、黒いネクタイをしたことがニュースになっていたので、私も久しぶりに話題の人を分析をしてみた。 分析をするにあたり参考にしたのは最近ニュースになっている動画や過去の演説(ウクライナ侵攻前、約2年前以前のもの、海外メディアなど)を半日ほど比較し分析。通常本格的に分析をとなる...
言葉以外の要素が相手や周りの人に何らかのメッセージとして伝わる影響の事です
自分の非言語コミュニケーションの好感度を上げれば
自分も周りもやる気、想像力、チーム力、
関係性やパフォーマンスを引き上げる事ができます
自分の非言語要素がどのような役割を持ち、人間関係を作り、
自分自身に影響を与えているのかを
知ったらすぐに変えたくなります
データや数字で測りづらい
効果的な非言語コミュニケーションを客観的に捉え学んでみませんか?
☑ 歩く時の肩の位置
☑ 顔合わせた時の目の開き方
☑ 朝の挨拶の声のトーン
☑ 話しているの時の口の動かし方
☑ 自分の口臭/整髪料や柔軟剤の香り
・NEW! 2020.09.15 Line News 掲載
・2020.10.19 東洋英和女学院大学にて登壇します
・2020.10.4 日本顔学会フォーラムにて研究発表します
・2018.8 日本テレビ 「ダウンタウンのガキの使いあらへんで」アドバイス
・2017.7 明治大学 「マネジメントサロン」にて登壇します