arakimiyo2019年9月10日3 分印象と表情と感情と人間関係私たちの顔は約80種類の表情が作れる、と言われるぐらい複雑な感情を顔に作り出します。 本当にそれだけの表情を作り出す事ができるのか実験してみました。その内の一部をこちらにアップ。似ているような表情がありますが、少しの違いを感じるかと思います。...
arakimiyo2019年4月3日3 分顔以外に見ているところ(印象分析)4月、新たな人間関係が始まる月ですね! お互いを知るために、お互いチラッと相手のいろんな部分を盗み見て相手がどんな人なのかの評価を下す時期でもあります。 人はいったいどこを見ているのか。 顔はもちろん見ますね。でもそこだけでしょうか?...
arakimiyo2019年2月27日1 分インタビュー記事が掲載されました!「美しい時代を創る人達」そんな心が躍るような場所に記事を掲載して頂きました。 対談形式で長い内容です。 少しでも自分の活動がどのような思いを持ってやっているのかが伝わったらいいな。 確実に何か人の変化するきっかけになる。それが結果的にお互いの尊重、人権保護に繋がれば嬉しいと...
arakimiyo2019年2月19日2 分無言の自己紹介から見える本性。「参加者の皆様が、セミナーの前と後で表情と声がすっかり変わっていたのが 印象的でした。 」 主催者様から、こんなご感想を頂ける内容を2/15日に三浦半島女性ビジネスネットワーク会議にてお話をさせて頂きました。 私のセミナーや講演は実際に体を動かしたら声を出したりする内容が入...
arakimiyo2018年10月29日2 分しぐさの謎! いつも鼻を触る人は嘘つき?(11月4日サンピアンかわさき感謝まつりのタイムスケジュールも!)鼻を触るのって嘘をついている、 という意味があるみたいですが、これだけで判断するのは危険です! 鼻を触っている時、その人の目はどこを見ているのか、 口はにやけているのか、口角が下がっているのか、 で持つ意味が変わってきます。 もしかすると、...